頭痛のいろいろ

頭痛と言っても症状は人それぞれ。代表的な頭痛を並べてみました。

 

いずれの症状にしても、一番大切なのは「カラダのバランスを整える」こと。

そして、「自分で今のカラダの状態を知る」ということです。

 

頭痛に悩んでいる多くの方は、バランスチェックをした時にものすごくガタガタ・グラグラです。自分では普通に動けているつもりでも

崩れたバランスを維持するために、使う必要のない筋肉を総動員してバランスを保っているあなたのカラダは大して動いていないのに実はもうクタクタ。

酸素の無駄遣いが頭痛を招いているのかもしれません。

 

整体でカラダ全体を整えることで、姿勢の維持などにおいて無駄な筋肉を使わないカラダに戻していきましょう。

 

頭痛が改善するのもバランスの取れていなかった所がうまく動き出した証拠。

 

ぜひ一度バランスの整ったカラダがどんな感じなのか体感してみてくださいね。

 

 

最も多い緊張型頭痛

これは頭痛の中でも多くの方が経験したことのある頭痛。

首や背中の筋肉が凝ることで血流が悪くなり、後頭部などに頭痛の症状が出てくる。

では、なぜ首や背中の筋肉が張ってしまうのか?

パソコン、育児、ストレス!?

原因は色々ありそうですね。

 

首まわりの筋肉を解放してあげること、酸素が入るカラダにしてあげることが必要です。

そのためにはカラダ全体を整えることが大切。

筋肉・関節の動きを元に戻し、呼吸がうまくできるカラダ作りをしていきましょう。

 

女性に多い片頭痛

女性に多いのが特徴的な片頭痛(偏頭痛)。痛みは側頭部に起こりやすくズキンズキンと脈打つような痛みを感じます。

女性に多いのは女性ホルモンの「エストロゲン」と関係している可能性が強いため。

女性ホルモンが乱れやすい生活を送っていると片頭痛につながる可能性もあります。

 

また物事に敏感で繊細な方も片頭痛になりやすいようです。

ちょっとした環境や天気の変化、人間関係のストレスなど、脳に刺激が入りやすい敏感な女性はそういう体質なんだと知っておくことも必要です。

 

日常生活を振り返って一緒に改善点を探していきましょう。

実は多い!? 群発頭痛

オリンピックのように4年に一度や周期的に起こる群発頭痛。

その痛みは想像を絶するようです。

痛む場所は、
頭の片側→目の奥、目のまわり、前頭部(おでこ付近)、側頭部(こめかみ・耳のまわり)です。

 

一度起こると、15分~3時間位痛みが続きます。
人によって違いますが、2日に1回や、1日に数回時間帯はほぼ同じようなときに起こることがあるようです。

 

安静にしたいのにもかかわらず、えぐられるような激痛により、安静にしていることも出来ない。
じっとしていられない位、痛みの強い頭痛ということです。

 

内臓の疲れ、ストレスからくる可能性が高い症状でもあるのでやはり日常生活を見直す機会なのかもしれません。